岡部接骨院の日記
2015年4月30日木曜日
水沢観音
榛名の水沢山に登ってきたんですが、その入り口にある水沢寺がまた良かったので、その写真から公開します。
入ってすぐの所にある鐘楼。
十二支の守り本尊。
六角堂。
本堂。
弁財天。
観音杉。
樹高38,0m
幹周5,14m
樹齢700年
市区町村指定の天然記念物だそうです。
飯縄大権現に登る入り口の鳥居。
この奥が登山道入り口になっています。
次回、登山の話に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿