2016年5月17日火曜日

城ヶ崎ピクニカルコース

駐車場から往復2キロくらいのハイキングコースがあります。
天気が悪いのが残念。
波がものすごく荒かったんですが、写真だと判りにくいですね。
 
少しだけ晴れてきました。
 
 
途中に咲いていた花。
 
「国立公園城ヶ崎」と書いてあったと思います。(多分)
終点につり橋がある。
 
つり橋から下を覗いたところ。
波の荒さが少しは伝わったでしょうか。
落ちたら間違いなく生きて帰れないと思いました。
 
終点にあった灯台。
灯台の上から見下ろす。
 
実は灯台のすぐ近くに駐車場があって、ピクニカルコースを歩かなくても終点までこられます。
帰りは舗装路を歩いて戻りました。
 
 
 

2016年5月14日土曜日

下田ペリーロード

下田の港に着きました。
 
 
 
 
市場のこういう風景って、なんだかいいですね。
 
市場をぬけてペリーロードに歩いて向かいました。
この一番奥の山の麓あたりです。
 
橋の下に牡蠣がびっしりくっついていました。
 
ペリーロードに到着。
幕末に黒船でやってきたペリー提督が、このあたりに上陸したらしいです。
 
味わい深い建物。
 
 
草画房さんというギャラリーにあった桃の花。
珍しい品種だそうです。
 
 
吉永小百合さんの「伊豆の踊り子」のラストシーンがこのあたりだったように思うんですが、ちょっと確証はありません。
 
 
 
 
 
 


 

2016年5月13日金曜日

天城越え

 春に伊豆に行ってきた話の第一弾です。
 
浄蓮の滝。
石川さゆりさんの名曲「天城越え」に出てくる滝ですね。

天気が残念。
 
 
時間がなくて、このコースを歩けなかったのが残念です。
「伊豆の踊り子」でも、松本清張氏の「天城越え」でも歩いた道でしたよね。
 
狩野川。
確か映画でも出てたと思います。 
 
 
 
 

 

2016年5月12日木曜日

筑紫山と烏山城址

栃木県那須烏山市の筑紫山と烏山城址に、GWに行った話なんですが、なんせ今回でもう三回目なものですから、まじめに写真撮ってこなくて、前に撮った分もかなり混ざってます。
 
筑紫山。
山頂に電波塔があります。
 
電波塔の他に山頂には展望台がありまして、これがなかなかいい眺めです。
入り口から続く階段は400段だそうですからいい運動になります。
 
こちらは烏山城址の入り口にある神社。
 
 
その神社の前を左にはいるとこんな感じの道になります。
 
ちょっとした山歩きが楽しめます。
 
城の入り口。

 
石垣がみえる。

正門跡
 
二の丸跡
 
空堀
 
本丸跡
 
筑紫山から烏山城址まで全部歩くと1時間ちょっとかかります。
ちょっとしたハイキングになかなかいいです。
 
↓下の「栃木県那須烏山市…」をクリックすると地図が見られます。
 
 


 

2016年5月8日日曜日

南湖公園

白河藩主松平定信公が築造した、日本最古の公園と云われてます。
一周2キロの遊歩道があったので、歩いてきました。

 
 
この色はちょっと珍しいですね。
 
松平定信公の像
↓下の福島県白河市…をクリックすると地図が見られます。
 
 

遊行柳と上の宮のイチョウ

遊行柳(ゆぎょうやなぎ)とは西行法師、松尾芭蕉、与謝野蕪村と3人の歌人が訪れた有名な歌枕(和歌の題材とされた日本の名所旧跡)の地です。
 
中央左の手前の木が遊行柳、右の奥が上の宮のイチョウ。
まるで神話の世界のように幻想的な風景でしたが、天気が悪いのが非常に残念。
 
歴史的な価値もさることながら私は田園風景の美しさに、完全に心を奪われました。
 
写真でお判りかと思いますが、GWに関わらず人がまばらで、もったいないですね。でも、あまり観光化されないからいいんでしょうね。
 
美しい田園風景。
 
一度通り過ぎて振り返ったところ。
 
 
遊行柳の奥にある「上の宮のイチョウ」
 
高さ35メートルの巨木なためやっと全体が写ったのがこんな感じでした。
 
↓下の栃木県那須郡…をクリックすると地図が見られます。